バルセロナの祝日・祭日

BarcelonaHoliday_EC

スペインの祝日は、スペイン全国共通の祝日と、そのほかに各地方ごとの祝日が地方政府により制定されています。そのため、各地方によって祝日の日数や、振替休日の有無なども、各地方によって異なります。ここでは、バルセロナの祝日を中心に、その他の主なお祭りイベントもまとめてみました。

目次

バルセロナの主な祝日と祭日

1月1日:Año Nuevo (元旦・New Year’s Day)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

スペインでは、大晦日に12粒のグレープを食べる伝統的な習慣があります。マドリードのプエルタ・デル・ソル広場(Puerta del Sol)にある時計塔が、年越しの時に12回 ベル を鳴らし、そのベルと共に12粒の グレープを食べて新年を迎えます。ベルが鳴り終える前に全部のグレープを食べないと、新年は良い年を迎えられないと言われています。ちなみに、南米でも同じような習慣がありますね。

また、大晦日には、 鼻の大きいおじさん(L’Home dels Nassos)が町中に現れ、子供たちがそのおじさんを探すという恒例行事も行われます。

L'Home-dels-Nassos

このほかにも、マラソン大会(Cursa dels Nassos)、新年初泳ぎ(Primer Bany de l’Any)、野外コンサートなどの、いろいろなイベントが大晦日や新年に市内で行われます。

Primer-Bany-de-l'Any

1月6日:Día de los Reyes Magos(公現祭 / 主顕節・Epiphany / Three Kings’ Day)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

東方の三博士(三賢者)が、誕生したばかりのイエス・キリストを祝福し、礼拝するためにキリストのいる馬小屋を訪れたことを記念する日。カトリックでは、この日にクリスマスプレゼントを渡します。
バルセロナでは、先日の夜に 東方の三博士のパレード (la Cabalgata de los Reyes Magos) が行われます。

Día_de_los_Reyes_Magos

3月後半から4月頃:Viernes Santo(聖金曜日・Good Friday)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

復活祭直前の金曜日、イエス・キリストの受難と十字架上の死を記念する日。

復活祭の日付は、春分(昼と夜の長さが等しくなる)の日以降、最初の満月から一番目に来る日曜日。そのため、毎年この祝日も復活祭にあわせて変る移動祝日 。

この週末を挟んだ長い祝日では、バルセロナ市内は復活祭パレードで賑わいます。

ViernesSanto

3月後半から4月頃:Lunes de Pascua ( 復活祭の翌日・Easter Monday)

カタルーニャ州の祝日 (Festivo Autonómico en Cataluña)

復活祭翌日の月曜日。聖金曜日と同じく毎年この祝日も復活祭にあわせて変る移動祝日

Lunes-de-Pascua

4月23日:Día de Sant Jordi(聖ゲオルギオスの日Saint George’s Day)

祭日イベント(*祝日ではありません)

カタルーニャの伝統的な祭日。世界 本の日とも合わせたお祭り。

聖ゲオルギオス(ジェルジオ)が、生贄になった王女を竜から救出した時に、その竜が流した血から赤いバラが生えたという神話を記念して、男性が女性にバラを送り、女性は本を男性に送る習慣があります。今は、男性女性関係なしに、本とバラの両方をプレセントするようです。

バルセロナの大通りには、本屋やバラを売る露店が立ち並び、各場所でいろいろなイベントが行われ、とても人気のあるお祭りの1つです。

sant-jordi

5月1日:Fiesta del Trabajo(労働者の日・Labour Day/May Day)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

世界各地で毎年行われる労働者の祭典。ヨーロッパでは夏の訪れを祝う意味を持った日。

5月頃:Lunes de Pascua Granada(第二復活祭・Whit Monday/Pentecost Monday)

バルセロナの祝日 (Festivo Local de Barcelona)

別名、聖霊降臨祭、または、五旬祭。キリスト復活後50日目(昇天後10日目)に,使徒たちの上に聖霊が火炎の舌の形で降ったことを記念する祝日。復活祭からかぞえて50日後に祝われる移動祝祭日。

6月24日:Día de San Juan(サン・フアンの日・Saint John’s Day)

カタルーニャ州の祝日 (Festivo Autonómico en Cataluña)

サン・フアン(聖ヨハネ)の誕生日をお祝いする日と共に、北半球ではこの日が1年で最も昼の時間が長い、夏至の日。

バルセロナのサン・フアン前夜祭では、街のいたるところで花火や爆竹で盛り上がり、サンジャウマ広場では、ヒガンテスという巨大人形や鷲人形などが松明を迎える火祭りが行われます。

また、カタルーニャ地方では「サン・フアンのコカ (coca de San Juan)」と呼ばれる甘いパンのお菓子を食べる習慣もあります。

San-Juan

8月15日:Día de la Asunción(聖母被昇天の日・Assumption of Mary)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

聖母マリアがその人生の終わりに、肉体と霊魂を伴って天国にあげられたという出来事を記念する祝日。

バルセロナのグラシア地区では、その地区の住民たちが、思いのままにグラシア通りの街路を飾り付けするお祭りが行われます。とても手の込んだ飾り付けが見られ、通りごとにコンクールが行われるそうです。

Festa-Major-de-Gracia

9月11日:Fiesta Nacional de España(カタルーニャ州の日・National Day of Catalonia )

カタルーニャ州の祝日 (Festivo Autonómico en Cataluña)

カタルーニャ州の「国民の日」。1714年のこの日、1702年7月以来続いていたスペイン継承戦争の終わりに、カタルーニャ軍がバルセロナで敗北した日。この敗北によりカタルーニャの伝統的政治制度が廃止されました。この出来事を追悼する祝日。

バルセロナでは、大規模なデモをはじめ、カタルーニャの人にとって意義のあるイベントが行われます。

9月24日:Virgen de la Merced(メルセ祭・Virgin of Grace)

バルセロナの祝日 (Festivo Local de Barcelona)

バルセロナの守護聖人である聖女メルセを祝う日。また、夏に別れを告げ秋を迎えるための祭日。

バルセロナ最大のお祭りで、この週には街のあちこちで巨人のパレード (Gigantes / Desfile de Gigantes)、人間の塔 (Castellers / Torres Humanas)、花火と爆竹のイベント (Correfoc) 、コンサートなどのさまざまなイベントが催されます。

Merced

10月12日:Fiesta Nacional de España / Día de la Hispanidad(スペインの日・Columbus Day)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

コロンブスが1492年10月12日に新大陸を発見し、その後の植民地経営によってスペインの国力の基礎ができたことを祝う日。 マリア・クリスティーナ女王統治時代の1892年に、アメリカ大陸発見から400周年を記念して祝日に設定した。その後、1987年にスペインの日として正式に制定されました。

11月1日:Todos los Santos(万聖節 / 諸聖人の日・All Saints’ Day)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

すべての聖人と殉教者を記念するキリスト教の祭日。
日本のお盆のようにお墓参りをしたり、PanelletsHuesos de santo、または、Buñuelos de vientoという甘いお菓子を食べる習慣がある。

12月6日:Día de la Constitución Española(憲法記念日・Constitution Day)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

フランシスコ・フランコによる独裁政権崩壊後、スペイン民主化運動によって1978年に 現行憲法「1978 年憲法 」が制定されたことを記念する祝日。

12月8日:La Inmaculada(聖母受胎日(無原罪聖母の日・Feast of the Immaculate Conception)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

聖母マリアがイエスを身ごもったことを祝う祭日。スペインのみならず世界中のカトリック教国で祝日。

12月25日:Navidad(クリスマス / 降誕祭・Christmas)

スペイン全国共通の祝日 (Festivo Nacional)

イエス・キリストの誕生を記念する祝日。

バルセロナのクリスマスは、1 1 月末頃から市内の大通りがイルミネーションで華やかに彩られ、各場所(Fiara de Santa Lúcia「サンタ エウラリア大聖堂前」、Avinguda de Gaudi「ガウディ通り」、Plaça de la Sagrada Familia「サクラダファミリアの前の公園」、Gran Via de les Corts Catalanes「グランビル通り」など)でクリスマスマーケットが出店します。

Xmas

カタルーニャにはクリスマスの伝統習慣で、Tió de Nadal(ティオ デ ナダル)というクリスマスの丸太人形がクリスマスマーケットで売られています。これはカタルーニャの神話で、ティオ(丸太)が小さなプレセントをクリスマスの日に持ってきてくれると言われています(大きなプレセントは1月6日に東方の三博士が持ってくる)。この神話から、子供たちは、この丸太の人形を暖炉の前に置き、お尻の部分に毛布を掛けて、クリスマスの日まで毎日一生懸命お世話をします。すると、クリスマスの日にティオからお礼のプレゼントやお菓子がお尻からたくさん出てくる。

TioDeNadal

このティオと共にマーケットで見かけるのが、Caganer(カガネル)。 バラティーナという伝統的な帽子を被ってしゃがんでうんちをしいる男の人形。 カタルーニャ地方で、翌年の豊穣・希望・繁栄を祈るためにクリスマスに飾られるユニークな置物。

Caganer

 

2023年の祝日

バルセロナでは、 2023年は9日のスペイン全国共通の祝日、4日のカタルーニャ州の祝日、そして2日のバルセロナの祝日と、合計15日の祝日があります。

 1月 1日(): Año nuevo〈元旦〉(スペインの祝日)
 1月 6日(): Epifanía del Señor〈主顕節〉
(スペインの祝日)
 4月 7日(金): Viernes Santo〈聖金曜日〉
(スペインの祝日)
 4月10日(月): Lunes de Pascua〈復活祭〉
(カタルーニャ州の祝日)
 5月 1日( Fiesta del Trabajo〈労働者の日〉
(スペインの祝日)
 6月 5日( Lunes de Pascua〈第二復活祭〉
(バルセロナの祝日 )
 6月24日( San Juan〈サン・フアンの日〉
(カタルーニャ州の祝日)
 8月15日(: Día de la Asunción聖母被昇天の日(スペインの祝日
 9月11日( Día Nacional de Catalunya〈カタルーニャ州の日〉(カタルーニャ州の祝日)
 9月25日( Virgen de la Merced〈メルセ祭〉
(バルセロナの祝日 )
10月12日(木) Fiesta Nacional Española〈国祭日〉
(スペインの祝日)
11月 1日( Día de Todos los Santos〈諸聖人の日〉
(スペインの祝日)
12月 6日( Día de la Constitución Española〈 憲法記念日 〉
(スペインの祝日)
12月 8日( Inmaculada Concepción〈無原罪聖母の日〉
(スペインの祝日)
12月25日( Navidad del Señor〈クリスマス〉
(スペインの祝日)
12月26日(: Día de San Esteban〈聖ステファノの日〉(カタルーニャ州の祝日)

そのほかの地方の祝日

スペインの各地方で、祝日が違うので、の祝日を調べたい方はこちらのサイトが便利!

https://www.calendarioslaborales.com/
 

参考:
https://ajuntament.barcelona.cat/calendarifestius/es/
https://www.barcelona.cat/culturapopular/en